1 2013年 03月 31日
![]() イーストリバーを渡って、マンハッタンに通じる道路の橋。 1909年開通(104年前) ここも昨今の傾向で、2010年に前市長の名前をかぶせてエド•コッチ•クイーンズボロブリッジと名前を改められたけれど、クイーンズの住人とリーダーが好まず、使われたことがないそうです。そりゃそうだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by keiorihara
| 2013-03-31 22:56
| Queens
|
Trackback
|
Comments(4)
2013年 03月 23日
![]() ![]() ![]() ![]() 次回はここから、ロングアイランドシティ(L.I.C.)をまた散歩します。 ■
[PR]
▲
by keiorihara
| 2013-03-23 12:43
| Queens
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 03月 12日
![]() 高架の真下を走るローズヴェルトアヴェニューは、終点のチャイナタウンまでずっとヒスパニック通りですが、このあたりはアフリカンアメリカンの中産階級の良質の落ち着きと、穏やかな低中級のヒスパニック住宅地とが混じり合っていて、かえってディープな雰囲気を醸し出します。 ![]() ![]() ヒスパニックのカソリック教会が、明るいのか暗いのか。彼らのミサに同席したことがありますが、その哀感よりも、騒々しい人びとという印象が勝ってしまうのはなぜでしょうか。 ![]() ![]() 高架に上がって改札に向かう。こういう場所の思い出があるわけじゃないのに、何だかなつかしい。 ![]() ![]() 映画みたいだなあ、と思う。 でも、見ているものが違えば、誰もこの風景が映画のようだなんて思わないのだろう。 ヴェネズエラのウゴ•チャベス大統領のお葬式が3月8日に執り行われました。 産油国であり、巨大な格差を壊そうとはっきりと反米路線を打ち出して低所得層の圧倒的な人気を得ていたラテンアメリカのリーダー。 憲法改正をして大統領三選(前の憲法では二回まで)を勝取り(ちょっと独裁的に聞こえますが、民主的な手続きを踏んだ上でやっていることです)、社会主義革命を目指して、今自分がやらなければ誰がやる、アメリカに支配され続ける中南米であってはならない、という熱い思いは人びとを動かしました。 しかし3回目の就任式も果たせずに、58歳という若さでガンで亡くなったのです。ちょっと泣けてしまいました。 デモクラシーナウ! Japan ■
[PR]
▲
by keiorihara
| 2013-03-12 08:12
| Queens
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 03月 06日
![]() ラガーディア空港のそばに邸宅の並ぶ通りがありました。 そこから、地下鉄7番線の111Stまで、コロナ地区を歩いてみることにしました。 1921年にNew York の最大の遊園地North Beach が閉鎖され(そのあとオープンしたのがブルックリンのコニーアイランド)、 その跡地に1939年、ラガーディア空港が開港する頃までは、イタリア系アメリカ人を中心とした高級住宅地だったようです。 ![]() イーストリバー沿いの美しい邸宅だったところは、下に高速道路が走り、人種の変動もあり、地下が下がって、そのあとは家の手入れもしない住人が住んで幾年月、という感じでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マルコムX, ルイ•アームストロング、デイジー•ガレスピー、エラ•フィッツジェラルド、ハリー•ベラフォンテ そして詩人のラングストン•ヒューズ、数え上げたらきりがありません。 そこに独裁政権が倒れ、混乱のドミニカ共和国から60年代ドミニカ人が大量流入したのを皮切りに、90年代以降は、国を問わずのラテンアメリカ化が急速に進行したそうです。 ![]() ![]() 地下鉄7番線沿いの延々と続く、ラティーノの街のたたずまいです。 ■
[PR]
▲
by keiorihara
| 2013-03-06 08:44
| Queens
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
アバウト
ブログパーツ
最新の記事
最新のコメント
検索
タグ
写真(10)
サニーサイド(9) ウォール街占拠運動(9) ロングアイランドシティ(7) NPO(6) ヒスパニック(6) ブルックリン(6) オキュパイ運動(5) アストリア Astoria(5) シリア(5) サニーサイドガーデン(5) 地下鉄7番線(5) 日本語と英語(5) 不自由な日本語(5) サニーサイド Sunnyside(4) 9/11(4) フラッシング(4) ガントリーパーク(3) ウィリアムズバーグ(3) ラティーノ(3) 格差社会(3) 軍需産業(3) Long Island City(2) Times Square(2) アイリッシュ(2) アート(2) アーティスト(2) アイルランド人(2) アストリア(2) いじめ防止法(2) いじめ(2) イーストリバー(2) アフリカンアメリカン(2) イスラム教(2) エンパイアステートビル(2) グラフィティ(2) コリアン(2) コニーアイランド(2) キリスト教(2) セントラルパーク(2) シリア戦争(2) タイムズスクエア(2) チャイナタウン(2) トルコ人(2) ハイライン(2) ハリケーンサンディ(2) ブルックリン Brooklyn(2) ブルックリンBrooklyn(2) マスメディア(2) メーデー(2) ワールドトレードセンター(2) 移民(2) 郊外住宅地(2) 桜(2) 児童虐待(2) 太平洋戦争(2) 脱原発(2) 中国人(2) 中南米(2) 天皇(2) 都知事選(2) 独立記念日(2) 遊園地(2) 薔薇(2) デモ(1) チベット(1) チェコバー(1) ダンボ DUMBO(1) ダライラマ(1) ダマスカス(1) タイ仏教寺院(1) タイ(1) シリア砂漠(1) ジャックリーヌ•ケネディ•オナシス貯水池(1) ジャズコンサート(1) ジャクソンハイツ(1) ジャーナリズム(1) サンバーナディノ(1) ギリシャ人(1) キャプション(1) コンビニエンスストア(1) コンテンポラリーアート(1) コン•エディソン(1) コロナパーク(1) ゲイ(1) グレート ギャツビー(1) クリスマスツリー(1) グランドキャニオン(1) クイーンズボロプラザ(1) クイーンズボロ•ブリッジ(1) クイーンズボロ(1) クイーンズ(1) グァンタナモ(1) カリブ海(1) オバマケア(1) オキュパイ霞ヶ関(1) エルムハースト(1) ウクライナ(1) ウォール街(1) ヴェネズエラ(1) カテゴリ
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
外部リンク
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||