
理解不能な風景がつづく地下鉄7番線の車窓から

クイーンズからブルックリンにかけて、意外と知られざるクリーク(運河)がけっこうあるのです。

クリークはイーストリバーに。
イーストリバーからハドソンリバーに入り、ずっと北上するとエリー湖まで壮大なエリー運河でつながれ、エリー湖から五大湖を渡って(いたるところに運河があったそうで)ミシシッピ川に入り、そこからミシシッピ川を下ってニューオーリンズに至るという、かつては想像するだにスゴイ水運が行なわれていました。大陸的というか、アメリカの大きさに溜息をついてしまいます。

ガントリーパークに端の方から入りました。このあたりの高層アパートメントは、みなここ1、2年に建ったものです。

後ろに見えるのはクイーンズボロブリッジ

ジョージアの畑の綿花を思い出しました。気温が低いので、太陽の下でも雪はなかなか溶けません。外はパリっとして中はふわふわのメレンゲ状態です。